1. コンセプト

コンセプト

表情筋の筋膜組織をターゲット。安全性の高いストレッチ療法にアロマセラピーを併用。

最新の医学研究に裏付けされた
自然療法がしなやかな笑顔へ導きます。


施術のbefore-after

すてきな顔ってどんな顔でしょうか?

  • 笑ったら目がなくなる人
  • 口元が上がっていていつもにこやかな人

感情がすぐ顔に出る人もわかりやすくて素敵ですよね。

 

しみもしわもないお顔でも能面のように無表情な方とは、お話ししていて楽しいでしょうか。

健康的な生活を感じさせるしみ、感情が豊かなことがわかるしわ、ころころ変わる表情。

そんな方とだから一緒にいて明るい気持ちになれるのではないでしょうか。

 

お顔の悩みは、その方にとってとても重大です。隠すことができませんから。

それに、理想のお顔もおひとりおひとり違っています。 

 

残念なことに、これまでの人生のネガティブな出来事がお顔に残っていることがあります。 

オロフェイシャルリリース®はお顔の癖やこりをいったん解放して、本来のしなやかな動きをとりもどします。

自然に笑顔があふれます。笑顔は心にもしなやかさをもたらしてくれます。

そして、いつのまにか笑顔のサイクルに入っていることでしょう。

 

「美表情塾」では日々のセルフケアもサポートし、しなやかな笑顔を身につけるお手伝いをいたします。 

自分の力で笑顔になれるって素晴らしいことです。

毎日が楽しくなり、欠かせない習慣となることでしょう。

 

オロフェイシャルリリース® は、口腔顔面の機能回復および抗加齢を目的としたストレッチ療法と、

筋膜マッサージ療法にアロマセラピーを併用した自然療法です。

ホームページの写真枠内に「JAOR」ロゴがあるものは、 「日本オロフェイシャルリリース協会(JAOR)セラピスト指導用ビデオ」より引用しています。

イラスト内に「JAOR」ロゴがあるものは、同協会発行の「オロフェイシャルセルフリリース用パンフレット」から引用しています。

 


あなた本体の自然な笑顔をひき出す
「美表情塾」8つの特徴

心の状態と表情を一致させられること、表情筋を動かして心を調整できる力

美表情塾では、心の状態と表情を一致させられること、表情筋を動かして心を調整できる力のことを「表情力」といっています。

 

”いい人に見られるため” や ”マナーのため”の表情の作り方は扱いません。

 

セラピスト中川は50歳を前に、長年の顎関節症や肩こりによって心身に不調が現れました。

そんな時に出会ったオロフェイシャルリリース®は、自分の手だけでできる手技です。

体の中の細胞が目覚めたような、知らなかった身体の機能が動き出したような感覚でした。

 

顔が動けば、こんなに機嫌よくなれるんだ!

頬が上がれば、世界が明るく楽しげに動いているようにさえ感じました。

筋肉を笑顔のモードにしていれば脳が上機嫌になる、そんな表情筋の力を実感する日々になりました。

 

このことを伝えたくて「表情力セラピスト」と名乗っています。

そして「表情力」という言葉は、性別関係なく広い世代の方が関心を持ってくださいます。

 

 

今、なんとなく自分に違和感を感じたり、笑顔になれないと悩んでいるなら 

もし、あなたが今を止まらせずに前を向くために何かしたいとお感じなら、鏡をみませんか。

あなたの隣にいる方は、あなたの表情で助けられるかもしれません。

顔の運動不足を解消し、表情力をアップさせましょう。

 

「表情力」をつけて、目指すのは

  • 自由に頬が上げられる
  • いつでも頬が上がる
  • 頬を上げて上機嫌になれる

笑顔の形は、口角ではなく、頬が上がっていることです。

頬以外の筋肉は力んでいない状態を身につけます。

 

今この時間を使って、自分の手で自分を上機嫌にさせる力「表情力」を持ちませんか。

自分で笑顔になれる力を持つことは、あなたの財産になります。

表情力セラピストとして伴走させていただきます。



 表情筋・咀嚼筋の筋膜組織にアプローチ

独自のストレッチ療法とメディカルアロマオイルで高い効果を実感できます

お顔には20数種類の表情筋がありますが、ふだんあまり使われていないため慢性的な運動不足で硬くなっています。

そのため、無表情で不機嫌で、さらには老けた顔印象を与えてしまうことがあります。

ストレスの多い日々の中であごの緊張や疲労がたまっています。


咀嚼筋(そしゃくきん)は硬くなり運動域が制限されています。

咀嚼筋のこりが、たるみやむくみを加速させ、全身のだるさや不安感にもつながっていることがわかってきました。

また、最新の研究では、皮膚に残るしわやみぞは、筋膜が動かないことで深くなっていることもわかっています。

 

笑ったり、さわったりして筋膜をよく動かすことで、筋膜コラーゲンの質が変わり、しわやみぞを深くすることを改善したり予防することができることがわかってきました。

 

このような最新の研究によって考案されたのがオロフェイシャルリリース®です。

日本オロフェイシャルリリース協会(JAOR)が普及に努めているオロフェイシャルリリース®は、口腔顔面の機能回復および抗加齢を目的としたストレッチ療法と、筋膜マッサージ療法にアロマセラピーを併用した自然療法です。

表情筋・咀嚼筋のしなやかさを取りもどし あなたらしい笑顔を!

  • 笑顔に自信がない
  • 口角が下がり気味
  • 顔色がさえなくて疲れ気味に見られる
  • できるだけ鏡を見ないようにしている
  • 顔のたるみやむくみ、しわ、ほうれい線が気になる
  • あご、首、肩の疲れがたまっている、などの方へ。
考えられる原因と対処法をご紹介しています。

 

表情筋・咀嚼筋のしなやかさを取りもどし、本来の自然な動きを引き出した方は、自然な笑顔、軽やかで上機嫌な日々、そして、自信に満ちた自己表現をすることができます。

あなたの笑顔は、周りの誰かをも幸せにすることでしょう。

とくに、人前で話をすることの多い方、自然な笑顔があなたをもっと輝かせます。




筋膜コラーゲンをコントロール、硬くなった筋膜をプルプルに!

筋膜のコラーゲンが失われると弾力を失って縮み、脂肪を引きずり込むようにしてしわができます。

”適切な圧で押してゆっくり伸ばす” オロフェイシャルリリース®のテクニックを続けることで新しい細胞に置き換わり、筋膜コラーゲン繊維を再生させます。

 

うれしいことに、年齢にかかわらず再生させることができるのです。

「笑顔を作る」のではなく、その表情は、表情筋のしなやかな動きが作った「あなたの心の表現」となることでしょう。




メディカルアロマで 植物が持つ力を 心と体に

日本オロフェイシャルリリース協会認定のオイル(フィトカphytoca®)を使用します。

 

アロマオイル・アロマウォーターを使うことは

  • 皮膚の摩擦による痛みを減らします
  • 深部にゆっくりした力を伝えます
  • 摩擦によるメラニン沈着を減らします
  • 精油の薬理成分を体内に取り込みます
  • 香りが自律神経に作用します
  • 美容と予防の効果を高めます

フィトカphytoca®は、フランスの医学博士ジャン・ヴァルネが開発した、医療グレードのエッセンシャルオイル(精油)を使用したブレンドオイルです。

購入をご希望の場合、右の写真をクリックするとフィトカphytoca®のサイトにリンクします。

「美表情塾でオロフェイシャルリリースを受けました」と備考欄にご記入をお願いします。



セラピストは歯科衛生士、だからお口の内側にもアプローチします

科学的根拠にもとづいたオロフェイシャルリリース®でお口の内側にもアプローチいたします

  • 頬が上がって若々しい顔印象になる
  • 顔やあごが軽くなる
  • 笑いやすくなる
  • 気持ちがスッキリする
などの効果が期待できます。

お口の内側からの施術では、粘膜の下にある筋肉(咀嚼筋)に触れます。

初めての方やこりの強い方は痛みを感じることがあります。

こりがほぐれ、痛みのタンパク質が散っていくにしたがって、痛みが感じられなくなっていきます。




食べる・話す・呼吸する、お口の大切な機能を高めるお話しもいたします

  • 舌の位置を変えたら姿勢がよくなった
  • 噛み方は大人になってからでも変えられた
  • 唾液がよく出るって気持ちがいい

など生活が変わるほどの効果も実感していただいています。

 

お口の動きは無意識にしていることでもあり、教えてもらったことがない方が多いです。

知るだけで動きが変わることもあります。

機能が高まれば、それだけでも表情筋のエクササイズをすることにつながります。

特に舌の運動不足が、二重アゴの原因になることなどは多くの方に知っていただきたいことです。



健康なお口としなやかな表情がもたらす豊かな生活へのご提案をいたします

表情力セラピスト中川は、35年の経験を持つ歯科衛生士です。

ひとつ聞けば、3倍答えが返ってくると言われています。

 

とことん生活の中の予防にこだわり続けてきました。

  • お子さんのむし歯予防
  • 大人の歯周病予防
  • 高齢者のお口の機能低下による介護予防 

たどり着いたのは「しなやかにのびのびと動くこと、機能させること」は気持ちいいというシンプルな答え。

しなやかな笑顔は健康な証でした。

 


顔が動けば元気になる、お口が動けば心が軽くなります

命の入り口はお口です。

健康の入り口もお口です。

そしてお口は表情筋が集中する中心となる部分です。

 

あなたの表情があなたの歩んだ人生を語るというよりも

どんな表情になろうとしているか、表情が、今のあなたを語ってくれます。




全てハンドテクニックです。おひとりおひとりに合わせた圧でリリースいたします

お顔の悩みが違うように、お身体の状態もそれぞれ違います。

その日その日、その時その時でも違っています。

お話をうかがいながら、お体に触れながら、おひとりおひとりに合わせた圧で施術いたします。

その時の状態によっては、特にじっくり時間をかけながらリリースする部位もあります。

施術を受けていただきながら、こりや癖のある部位に気づいていただきたいです。

 

セルフケアは自分の手で触ること。

手が、体の緊張に気づきます。

心が、体の硬さでガチガチになる前に、自分で緩めることができます。

自分の手だからこそ、体を緩めて心を調整できるようになれるのです。

 

「美表情塾」施術の流れはこちらから一例をご覧いただけます。



「美表情塾」は店舗をもっておりません

だからお客様のお近くで開催できます。

お客様のお近くに出向いて、より気軽に施術を受けていただきたいとの考えから、このようなスタイルをとっています。

特に男性が、立ち寄りやすい環境で開催できるようにと考えています。

 

美容室やカフェのお客様に、特別メニューとして出張施術も承っています。

 

企業内で職員の方々に、研修の一環としてセミナーと施術をセットで承っています。

 

会場の準備や片付けにバタバタしていますし、シンプルな設備ではありますが、できるかぎりリラックスしていただけるように努めますので、どうぞご理解をおねがいします。



「美表情塾」は毎日のケアを身につける場です

セルフケアの方法を、習慣になるまで、手が覚えるまで、徹底してサポートします。

  • 自分の手で触ること
  • 手が、体の緊張に気づきます
  • 心が、体の硬さでガチガチになる前に、自分で緩めます
自分の手だからこそ、緊張の具合を察知して、緩めて、心を調整できるようになれるのです。

 

コリや緊張のある部位に気づいたら、マッサージで少しずつゆるめていきましょう。

 

オロフェイシャルリリース®の大きな特徴は、”押してゆっくり伸ばす”です。

難しい方法ではありませんが、”ゆっくり”がたいへんかもしれません。

このゆっくりケアができるようになれば、気持ちもゆったりしてくるから不思議です。

 

オロフェイシャルリリース®の筋膜にアプローチした特殊なマッサージは

ご自分で好きな時にできるセルフケアの習得のために考案された自然療法です。

 

コリや癖が取れてきたら、理想の笑顔を目指して新しい筋肉の動かし方を覚えましょう。

 

口腔ケアや筋機能療法の経験を持つセラピストが、表情力のためにオリジナルのプログラムをご準備しました。

日々の生活に取り入れて、習慣になるまでサポートいたします。

 

オンラインメニューはこちら

セラピストと一緒に、何度も繰り返し練習しましょう

どんな表情のどんな自分になりたいですか?

お顔に触れながら、表情筋のエクササイズをしながら、新しいあなたを描きましょう。

 

”毎日少し”が明日の笑顔につながります

セルフケア応援ブログをお役立てください。


 

「自分の力で笑顔になる」はあなたの財産になります

笑顔とは、嫌われないために、いい顔をするのではありません。

自分の本当の気持ちを隠すために作るのでもありません。

 

セラピストが出会った笑顔や表情にまつわる物語などを、月に一度メールマガジンでお届けしています。

さまざまな想いや気づきを共有させていただいています。



自分の力で笑顔になる、を身につける場です

お金を払っているのだから、眠っている間にきれいにしてほしい、と誰でも望みがちです。

 

でももし、大切な日に朝起きたら

顔がむくんでる!顔色悪くて冴えない!緊張して口が回らない!

 

サロンに行っている時間はありません。

 

特に、悪いことが起きたわけでもないのに

気分が沈んで笑う気になれない、イライラしている、ネガティブ思考になってる!

いいことが起きるのを待っていては、いつになるか分かりません。

 

そんな時でも、セルフケアを知っていれば、

自分の手で、むくみをとって顔色を整えて滑舌もよくなります。

頬が上がって顔が動くから、自然に上機嫌になります。

自分の力で新しい一歩に踏み出せるのです。

 

大切な日に、自分が輝くだけではなく

周りの誰かも輝かせることができるのです。

 

自分のためだけではない「笑顔」「表情力」を生活に取り入れるために

手を動かして、顔を動かして、鏡の中の自分を前に向かわせる

そんな習慣を自分でつけていただく場であることを「塾」で表現しました。

 

心の状態と表情が一致していることを「美表情」と言っています。

お問合せをお待ちしています


☎  090-2984-2419 


「美表情塾のHPを見た」とおっしゃてください。

開催日はご予約カレンダーをご覧ください。