そろそろやめて!目を大きく開けるクセ❗️
二重瞼で大きな目、が可愛いのは24歳まで。
目は力みなくふんわり優しく開けましょう!
特にマスクをしている時に、目元だけで表情を作っていませんでしたか?
目をタテに開けると顔全体もタテに長くなります。
頬は伸びて、口元は下がる傾向に!
いつでも、目元はリラックス
目じゃなく頬を動かすように口角挙筋を動かしましょう!とにかく耳・耳・耳!
この時期、気圧の変化や湿度によって身体はダウンしがちです。
健康的な笑顔作りは【耳にはじまり、耳に終わる】
耳の前後には、大切な血管・神経・リンパ・自律神経があります。
唾液腺もあるので刺激して、サラサラ唾液を出しましょう。
唾液の殺菌作用や消化促進効果だけではなく、精神安定の働きも期待できます。
耳をしっかり動かして、全て流れのいい状態にしましょう!
耳のツボを刺激し、耳の周りを伸ばしたり動かしたりすることで血行も循環もアップ!
片耳づつでもOK
同時に【あいうべ体操】も一緒にすれば、「よし!」と目が覚めますよ。
簡単で、続けると効果抜群です。
“こめかみ” は毎日ほぐす!
目尻の骨の内側で、側頭筋と咬筋が重なり合っている場所です。
緊張が溜まりやすいのでこまめにほぐしましょう!
オレンジをイメージして
①中のツブツブの実を潰すように3秒押す
②その指が沈んだ力でゆっくり回します 5回
(目が引っ張られるくらい回します)
③反対回し5回
ポイントは、指は沈んだままで頭も軽く動かす