- くいしばり・歯ぎしりをしている・・・
- 口が開けにくい・・・
- 肩こりで気分が重くなる・・・
- 朝起きるとあごが疲れている・・・
全身が重く、どんよりして頭も冴えないですよね。
くいしばりや歯ぎしりが原因になっていることがあります。
ストレスの多い日々の中であごは緊張や疲労で運動域が制限されています。
使われていないと運動不足で硬くなっています。
筋膜にアプローチしたストレッチ療法はもみ返しの少ない方法です。
咀嚼筋や咬筋部をゆるめあなた本来の表情をとりもどしたら、セルフケアの習得で体と気分の軽さを保ちましょう。
「美表情塾」オロフェイシャルリリース®の流れ
1 | カウンセリング |
---|
お悩みや生活スタイルについてお話を伺います。
お一人お一人の理想の表情を共有します。
2 | ハンドマッサージ |
---|
筋の強張りを緩めるオイルを使って両手・両腕のマッサージを行います。
首やお顔の血流・神経・リンパ・筋肉はとても敏感です。
末端のリラックスから始めます。
3 | 首・肩のリリース |
---|
筋の緩和に効果的なオイルを使用します。
お顔につながる首・肩の筋にアプローチし緩めます。
4 | 首〜鎖骨部のリリース |
---|
ベッドで行います。首全体を広くゆっくりリリースします。
大きな筋肉があり、こりの強い方が多い部分です。
肩こりの強い方には強めの圧で行います。
5 | 側頭部・前頭部・耳介筋・咬筋部のリリース |
---|
咀嚼(かむこと)に関わる筋を緩めます。
皮膚と筋肉の間にはしっかりした筋膜があり、神経・血管・リンパ管がネットワーク状に張りめぐらされています。
こりがたまると動きが制限されてしまいます。
6 | 表情筋のリリース |
---|
手のひら全体を使ってしっかりゆっくり伸ばします。
皮下筋膜を伸ばすことで筋膜コラーゲンを再生できます。
しわが深くなることを改善し予防します。
7 | お口の内側からリリース |
---|
咬筋部、お口の開閉に関わる筋部を緩めます。
噛みやすくなったり、頬が軽くなってしなやかな表情が生まれます。
肩・首・あごの疲れがたまっている方へおすすめな理由
「頑張らない」その前にゆるめましょう。
いろいろなところが凝り固まって、動かなくなってしまっていますね。
動かすのがいいことはわかっていますが、その前にゆるめましょう。
ゆるめば動かしたくなるものです。その次に動かす習慣ですね。
料金
通常料金 | 90分 | 9,000円 |
---|---|---|
セルフケアコース (継続してご予約されますと適応いたします) | 90分 | 5,500円 |
※表示時間には、カウンセリング、お着替え、レストタイム時間等が含まれています。