このメルマガでは、表情力セラピスト中川よしこの出会いの中から
○笑顔の効果
○美表情トーク
○それぞれの笑顔ストーリー
などなどを月末に一度だけお届けしています。
今年もあと一日です。
実家の兵庫県に帰省する予定でしたが
主人がコロナ陽性になり中止しました。
オンラインレッスンを受けてくださった関西の方に
お会いできたらと思っていたのですが、
また次の機会になりました(涙)
お会いしていたら、どんな言葉が行き交っていたかと妄想しています(笑)
私は、どんなことがあったかと振り返る時、月に一度のメルマガを読み返します。
お客様の声や写真を見直します。
SNSの投稿よりも、このホームページを読み返すのです。
新しい毎日の中に埋もれてしまいがちな「かつての心の動き」を思い出したいからです。
月末に、忘れないようにと心の動きを記したメルマガ。
2018年3月から、80通を超えました。
読んでくださる方が一人もいなくても書くことは続けようと思ってきました。
なので、お返事をいただくとすっごく嬉しくて励みになります。
とはいえ、誰かに読んでもらうにふさわしい内容と文章が書けているのだろうかと
いつも不安で恥ずかしい気持ちで書いています。
なのに、実は、2021年4月に電子書籍として販売しているんです。
その大胆な行動は、コロナ禍で時間があったことが要因なのですが。
先日、自費出版を応援するという出版社の広告を見つけました。
専門家からの意見を聞いてみようと、相談してみました。
原稿をお送りしたところ、作品講評が送られてきました。
担当者の方から、ここまで良い評価がされることは珍しいとも言っていただきました。
出版社から見て、好感度を持てる文章だとも。
あまりの高評価に、「出版させたいからこんなに褒めるんだわ」と
疑いの視線を向けていましました。
私が「あまり本を読まないので、もっと本を読んで勉強した方がいいですよね」というと
「着飾らなくていいですよ、そのままで」と。
その言葉に、はっとして、美表情塾の初心に帰りました。
私が、しばらく無言でいると、さらに
医療的な知見も入っているにも関わらず、専門的になりすぎていないので
一般の方が原稿だけ読んでもわかるという点でも読みやすいと。
またまた、初心に帰りました。
そうです。
心に残った言葉や出来事を伝えながら、原因や解決方法の説明を加えて
笑顔になることへのイメージが浮かびやすいように書いてきました。
何を期待して、もっと分かりやすく、とか、読みやすく、とかしようとしていたのでしょう。
私は、今の私のままでいい。
あなたは、今のあなたのままでいい
「着飾らなくていいですよ、そのままで」
そう伝えることが美表情塾のメッセージでした。
それは変わることがありません。
文章の専門家からの意見をいただきながら、自分を俯瞰して見ていました。
着飾らないそのままの自然な笑顔
素笑顔を手に入れるお手伝いをこれからもさせていただきます。
未来にどんな自分になっていたいか、その時の表情へと伴走いたします。
来年、どんな表情でいたいですか?
このメールに返信する形で教えていただけるとうれしいです。
今月もメルマガを開封してくださってありがとうございました。
さぁ、来年は巳年です!
中川よしこが還暦を迎えます!!
脱皮しますよ〜
よいお年をお迎えください。
笑顔や表情、お口やお顔の機能についてのちょっとした質問などお気軽にどうぞ。
これまでにレッスンを受講された方も、その後の報告・質問をお待ちしています。
このメールに返信する形でもお受けしています。