「美表情塾」メールマガジンを開けてくださってありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このメルマガでは「美表情塾」塾長 中川よしこの出会いの中から
○笑顔の効果
○美表情トーク
○それぞれの笑顔ストーリー
などなどを月末に一度だけお届けしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桜の開花とお花見の様子がニュースで流れるようになりました。
といっても、まだまだ寒さは残っているし
花粉や黄砂のアレルギー症状を抑えたい身としては
できるだけ外気に触れないようにしながら、新年度の準備をしているところです。
お元気でしょうか?
素敵な場所で、これからの指標となる言葉をいただきましたのでお伝えします。
今年に入ってから、着物屋さんに出入りしています。
以前は着物専門店でしたが、今は時代の変化に合わせて
自然素材のお洋服や食器や小物などを扱うお店になっています。
さらに、着物や洋服をリメイクしてくださるのです。
集まってくる方々は、
お母様から受け継いだお着物をコートに
一度も着ることのないままだった赤い羽織をワンピースに
合わせることのない帯をバックに
30年前に海外で買ったカシミアのコートを今風に
と、自由な発想で世界にたった一つの
愛着あるものに生まれ変わらせていました。
それらの時間を紡いで今また輝く品々と
そこに込められた思い出と愛着を語る笑顔に触れたくて
仕立て直し屋さんが来られる時に伺うようになりました。
古びて光を失っていた物が
また、人が手をかけることによって生き生きとしてくる
そんな様子を見ることが楽しくて。
素敵ね〜
いいわね〜
とっても似合うわね〜
どこに行っても輝いちゃうわね〜
そんな褒め言葉が自然に出てくるのです。
言われた方は、どんどん肌ツヤが良くなってキラキラの笑顔になっていきます。
「とことろであなたは “初めまして” かしら?」
と声をかけてくださるので、自己紹介をします。
このお店には、美表情塾のチラシを置かせていただいています。
60代のオーナーさんが「笑顔の先生なのよ」とチラシを渡しながら
施術を体験してフェイスラインが変わったと言ってくださいました。
チラシを見ながら、少し首を傾けて私を見つめながら
「あなたのターゲットは70代からよ!」
「60代までは、そんなに顔のたるみとか気にならなかったわ
最近、ほうれい線ができちゃって」
と続けてキッパリおっしゃいました。
はぁ〜
ほうれい線が70代で気になり始めたんですね(ビックリ)
それまでは、なかったんですね、スゴイ!
私の心の声です!
私自身が50歳よりも前に、たるんだりくすんだり下がったりしていたから
70歳になるまでお顔に悩みを持たずにいた人がいるなんてビックリです。
「あなたのターゲットは70代からよ!」
「70代からを輝かせてちょうだい」と言われたのです。
また、手をかけて、心を込めて、これからの人生も輝くために。
まもなく還暦を迎える私は、このごろ少々意気消沈気味でした。
いやいや、まだまだ未熟者です。
私たちの先に、こんなに豊かに人生を楽しむ方々がいる
その方々と褒め合って笑い合って暮らせる
そんなつながりや関わり方が広がればいいなぁ
それが、私がその方本来の笑顔をひき出したい理由だったんだと
笑顔の先にある「誰もが応援し合える社会」の姿を見た気がしました。
今、20年以上前、タイで買ったシルクの布をブラウスに仕立ててもらっています。
20年の時を経て、私が袖を通す時が来ました。
どんな時代になっても、輝く方法はあるのですよね。
仕立て直ししたいものは何ですか?
このメールに返信する形で教えていただけるとうれしいです。
今月も最後までお読みくださってありがとうございました。
桜のように、笑顔咲き誇りましょう。
また、来月!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最新のセルフケア応援ページ