このメルマガでは「美表情塾」塾長 中川よしこの出会いの中から
○笑顔の効果
○美表情トーク
○それぞれの笑顔ストーリー
などなどを月末に一度だけお届けしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
梅雨明けの便りが届くようになりました。
雨が少なかったという印象もありますが
休日のイベントでは多くの方が楽しんでる様子でした。
私も、マルシェに出店する機会が増えています。
会いにきてくださった方との会話をお届けします。
隣の市で月に一度開催されているマルシェです。
40代を中心に子育て世代の女性たちが運営するこのマルシェは
ワークショップや体験を提供する出店が多いのが特徴です。
お子さんやママたちが非日常の体験を通して
つながったり憩んだりできるようにとの趣旨です。
私は、かなり強めの「頭・お顔・あご周りのコリ取りマッサージ」を提供しています。
美表情塾の公式ラインで毎回ご案内しています。
今月、わざわざ会いにきてくださったH様の第一声は
「いつも、ラインでお知らせもらってるから
中川さんがどこにいるか分かってますよ〜。
やっと日程があったので、会いにきました。
顔、お願いします」
この市で高齢者施設を運営する60代のH様は
以前、定期的に施術を受けてくださっていました。
筋膜マッサージをしながら、会話も深まります。
ご自分の使命感と信念が通用しなくなってきているようで
毎日が楽しくなくなってきているのだと。
このマルシェに入ってきて、自分の価値観が揺さぶられたと。
運営者の心配りが行き届いていて、イキイキした空気が流れています。
それぞれの出店者は、汗をかきながらも楽しんでもらえるようにとずーっと笑顔です。
私も、H様と同じ感覚を持ちながら出店させてもらっています。
正しくて真面目で、時々作り笑顔。
そんな昭和時代を生きてきた世代にとっては
別の空気が流れているようなのです。
私は、その空気に浸りたくて毎回出店しています。
他の出店者の方々にあれこれ話かけして、ずーっと「情報交換」しています。
H様の特に固くなった頬骨まわりをマッサージしながら
「さすがです、すぐに頬が動き出しましたよ。
この柔軟性は、H様の感覚が敏感ということです。
表情筋の動きが変われば、考えも変わりますから
頬で笑うことを続けていてくださいね」
お帰りの際、ずっしり重い箱を置いて行ってくださいました。
「皆さんにと思って、朝作ってきたのよ」
手作りのおやつは、一つ一つ袋に入っていました。
夜、H様からメールが届きました。
「今日はありがとうございました。
なんか自分の気持ちが明るくなりました。
頬の表情筋が動くことはとても大切なことなんですね。
来月も行きます」
美表情塾では、表情筋と心の状態に敏感でいることは、
自分を守ることだと説明してきました。
こうして、久しぶりに会いにきてくださるのには
何か変わりたいというメッセージがあると感じています。
H様は、明るさを、これまでとは違う明るさを得られたのでしょう。
頬骨って、広い面積です。
ここの筋肉が動かなくなると、感情がネガティブに引きずられます。
=表情筋と心の状態に敏感でいることは、自分を守ること=
イベントに会いに来てくださる方の中には
新たな雰囲気をまとって来られる方もいます。
以前とは違った状況になって、考え方や気持ちが変化したことを
柔らかでまっすぐな笑顔で話してくださいます。
よく言われます。
「中川さんが、一番変わりましたよね〜
年々若返ってるし、楽しそうです」
はい、皆さんの表情筋を「かなり強め」に触らせていただいているおかげです。
ありがとうございます。
変わりたいことは何ですか?
このメールに返信する形で教えていただけるとうれしいです。
今月も長文を最後までお読みくださってありがとうございました。
夏本番です。ご自愛くださいませ。
また、来月!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー