素のままの笑顔【素笑顔】
自然な笑顔
しなやかな表情
その方のお人柄が滲み出る笑顔
一緒にいるとホッとする笑顔
自分がご機嫌になる笑顔
周りの誰かを勇気づける笑顔
何よりも、自分が偽った笑顔で鎧を着ていない状態で
無理のない自然体でいることが伝わる笑顔
この言葉は、誰も使ったことがないのだと知ったのは
「素笑顔アップ講座」に参加された方々からでした。
「何と読むんですか?」
「初めて聞きました」と。
「素笑顔」の定義は、その方の中にあります。
私は説明をします。
「素笑顔の反対が、作り笑顔です。
笑顔には2通りあるといわれています。
社会的笑顔と生理的笑顔。
作り笑顔が社会的笑顔で、生理的笑顔が素笑顔」
あなたの「素笑顔」はどんな表情でしょうか?
この問いは、未来にどんな自分でいたいか?と自問する時間のようです。