「美表情塾」メールマガジンではセラピストがお客様や出会った方からうかがった
○笑顔の効果
○美表情トーク
○それぞれの笑顔ストーリー
などを月末に一度だけお届けしています。
=今月の出来事=
70才のR様とは、知人の紹介の紹介、というご縁でした。
「美表情塾」の本格開始前、無料モニターとしてお願いしました。
その後、継続して施術を受けてくださっています。
今月、丸2年、14回目でした。
その間のR様との会話は、私に年齢を重ねることの不安を軽くしてくれました。
今月は、歳をとることは自分を新しくすること、という考えの発見がありました。
R様との会話の一部をご紹介いたします。
初回、68才だったR様は、目の下のたるみ・二重あご・おでこのシワが気になるとのことでした。
施術後「軽いです、顔もあごも。目も開いてる〜!
独身になったので、もうひと花咲かせなくちゃ」と次回のご予約をいただきました。
3回のモニター後、無料期間の終わりと料金についてお話ししました。
少し表情を固くされたのを覚えています。
R様「気持ちが変わったわね〜。来るのが楽しみなの。
クレンジングするようになったしね。これまでは、洗顔だけだったけど」
「テレビで誤嚥性肺炎と胃ろうのことやってたの。
ここで施術を受けてなかったら、あんまり関心持って見なかったかも」
「年金暮らしだし、おばあさんだし、贅沢でしょ、ここに来るの。
やめたほうがいいかなって何度も考えたのよ。
でもね、やってもらったら気持ちいいし、楽しいし、待ち遠しくて毎日ウキウキするし。
なによりね、鏡見るのがうれしいの。
月に一度くらい贅沢してもいいかって。だから、来月も来ます」
その後も毎月お越しくださいました。
1年経った時に、再カウンセリングを行いました。
私「当初のお悩み、覚えていらっしゃいますか?」
R様「・・・シミだったかしら?何だったかしら??」
私「覚えていないようなので、思い出さなくてもいいです」
R様「この頃、あごの下を押すのと、眉やおでこを動かさずに目を開ける練習はちょこちょこやってるわ。
周りの反応がすごいの。”やせた〜?”って。
そういえば、あごや首の周りがスッキリしてるし、目が大きく開くわね」
私「では、少し間隔、開けてみませんか?」
R様「そうね、孫に入学祝いしたいし、少し切り詰めなくちゃって思ってたところなの」
そうして2年目は、3カ月間隔でお越しくださいました。
そして、今月です。
私「R様、丸2年です。14回目です。ありがとうございます。
2年前に気になさっていたところは、目の下のたるみ・二重あご・おでこのシワでした。
その時のお悩み度は、0,1,2,3の中では2と記入されました。
今は、何点くらい気になりますか?」
R様「2年前が2・・・。今は、0,5くらいかな〜」
私「これからのご希望は何でしょうか?」
R様「久しぶりに会った友人にね、”優しい顔になってる”って言われたの」
「・・・2か月前からアルバイトしてるでしょ。
70歳になってから突然”やってみない?”って声かけられてね。
今の職場、仲間の中で、私が最年長だから気を引き締めてるの」
「・・・今の気持ちを維持したい」 「目標があるの。かわいいおばあちゃん!
笑顔で感じよくしていく!」
「最年長者だから。
仕事は新人だからわからないことあるけど、年長者だから」
「アルバイトでお金に余裕ができたから、予約は2ヶ月後にお願いしようかしら」
と、年内のご予約と、ローズウォーターのご購入をされました。
70才になってから始めた未経験のお仕事。
新しい人間関係、これまでとは違う生活リズム、緊張感と年長者としての使命感。
これからの”希望”ではなく”目標”とおっしゃいました。
年長者として恥ずかしくない言動と表情をしようという決意でしょうか。
”これから”に向けて、こうありたいという目標があることは、目標を持っている自分を好きになることなのですね。
「美表情塾」はエステです。
そのお客様から、『今の気持ちを維持したい』との目標を告げられました。
お肌でもフェイスラインでもなく、、、。
正直な気持ちは、
うれしくて、うれしくて、それ以外のいい言葉が見つかりません。
さて、あなたは今、どんな気持ちでしょうか?
そのお気持ち、維持したいですか?
私は、「美表情塾」3年目に向けてあれこれ挑戦中です。
ご紹介できるようになれば、ご案内させていただきますね。
今回も、長い文にお付き合いくださってありがとうございました。
▽最新のセルフケア応援ブログはこちら↓↓↓
「”ほうれい線”は”ほほえみ線”考え方しだい」
https://be-hyoujyou.com/contents_164.html▽最新のお客様の声はこちら↓↓↓
「鎖骨をほめられました」
https://be-hyoujyou.com/contents_165.html