「美表情塾」メールマガジンを開けてくださってありがとうございます。
このメルマガでは、表情力セラピスト中川よしこの出会いの中から
○笑顔の効果
○美表情トーク
○それぞれの笑顔ストーリー
などなどを月末に一度だけお届けしています。
寒暖差の大きい季節ですがお元気でお過ごしでしょうか?
オンラインに慣れたこともあって、ついついお家時間が長くなるので
最近は “あえて隣の街に行く”ようにしています。
秋田の、新緑の5月は、それはそれは美しく清々しいのでした。
そのオンラインで、遠くからレッスンを受けてくださった方の言葉をご紹介します。
感動的な表情に出会ったのでやや長文です。
お時間のある時に読んでいただけるとうれしいです。
50代半ばのA様は電子書籍を読んでくださったのでした。
「眉間のシワが取れた人の話を読んで、私も、って思ったんです」とのこと。
オンライン「表情力アップ パーソナルレッスン」3回コースにお申込みくださいました。
第一印象は、胸から上しか見えない画面でも首・肩・頭にも緊張があって、痩せている方だなぁ。
お顔の悩みは、眉間のタテジワ。
意識してないとキツイ顔になってる、とも。
zoom画面を共有してお見せする資料はかなりマニアックなものも含めて専門的です。
表情ができるための筋肉の走行。
その他の組織との「滑走性がある」ことで健康的な表情になること。
表情力について。
くどくどと話す私の説明をとても興味を持って聞いてくださいました。
あれこれ話が脱線したり、いろいろ話が膨らんだりしても(汗・笑)
1週間後、2回目のレッスンで、A様が
「最初に、気づいたことがあるので言ってもいいですか」続けて
「表情が怖そうでも実はそうじゃない、と分かったから
顔色気にしすぎなくていいと知って楽になりました。
不機嫌そうに見えたけど、声かけたらふつうに返事が返ってきたのね。
こちらから声かけてよかったです。
それに、自分が調子が悪い時でも声出したら
意外にそうでもないことがわかって、自分が楽になったんです」
「表情力って、心と表情を一致させることでしたよね。
その通りですね。
心と表情がミスマッチな人がなんと多いことかって気づいたんです」
「笑顔は、口角じゃなくて頬を上げるって言われて表情力チェックを受けて
自分の顔が動かないことが衝撃でした。
それから、人の顔見る時、頬ばかり見るようになりました」
さらに、お顔のあちこちを動かす毎日を過ごされていました。
そして、最終日の言葉。
「モデルみたいって言われたの」
「今までは、痩せてて “細い” って言われるのがイヤでふくよかな人が羨ましかった。
自分でもギスギスしているようで。
でも、太れないから細いのがイヤでした。
でも、“モデルみたい” って言われて
冨永愛さんとかモデルさんって、細いけど豊かな感じがするなぁって。
自分はこれでいいって思たんです。
むしろ、豊かな気持ちで、その言葉をうれしいと思えました」
そう話してくださったお顔は
内面の心の情景が表情として湧いていて
表情は少ないのに、柔らかく豊かで感動するお顔でした。
なんと私は、画面越しのそのお顔を見て涙が出てしまったのです。
言葉が詰まって、「ありがとうございます」としか言えませんでした。
体重も性格も変えなくていい。
筋肉のコリを緩めて、組織の滑走性を高める!
動きにくくなったら、マッサージとエクササイズ!
そんな筋肉論なのか精神論なのかわからない私のくどい話を受けて
「美表情塾を、この仕事をしてくれて、ありがとうございます」
と、最後におっしゃいました。また涙が出ました。
A様に、初回でお願いしたことがあります。
ご自分が写っている写真の中で一番好きなのを一枚選んでください、と。
迷うような表情をされた後「あるかなぁ」と小さくおっしゃいました。
「必ずありますから。次回、よかったら見せてください」とお願いしました。
見せてくだだったのは、腕に抱いた小さなお子さんを見守るように微笑んでいる写真でした。
「自然なほほえみだったから」がそのお写真を選ばれた理由でした。
一枚の写真を選ぶ作業をしながら、どんなことを思ったでしょうか。
選ばなかったその他の写真には、どんなA様が写っていたのでしょうか。
このレッスンの宿題でなければ、違う一枚を選んでいたかもしれません。
「人の顔を見る時、頬ばかりに目が行くようになった」
過去の自分に何かを探す時
今、何を探しているのか、で過去の見え方が違ってくるのですね。
A様本来のほほえみを取り戻したことは、緊張の消えた豊かな表情が教えてくれました。
ご自分が写っている写真の中で一番好きなのを一枚選んでください、
と言われたら脳裏に浮かぶ写真はありますか?
それは、どんな情景でしょうか?
もしよければ、このメールに返信する形で教えていただけるととても嬉しいです。
私は、背中が写っている写真があります。
その背中がなんとも楽しげで。
長文を最後までお読みくださってありがとうございました。
新緑の秋田から涼やかな風を添えて。
また、来月!
▽A様のご厚意により「お客様の声」に表情の変化を掲載させていただきました。
▽表情力とは、心と表情を一致させられ表情筋で心を調整する力のことです