1. 「美表情塾」メールマガジンバックナンバー
  2. 寝る時こそ「ほほえみ」スイッチをONに!

寝る時こそ「ほほえみ」スイッチをONに!

2023/05/31

「美表情塾」メールマガジンを開けてくださってありがとうございます。


このメルマガでは、表情力セラピスト中川よしこの出会いの中から

○笑顔の効果

○美表情トーク

○それぞれの笑顔ストーリー

などなどを月末に一度だけお届けしています。


美表情塾のロゴの誕生が、2018年6月です。
商標登録もして、5年間、私の思いを守ってくれました。
そんなことをフッと考えていて、今月は、
「ほほえみ」の実践をひとつに絞るとコレ!
ということをお伝えします。

=今月の言葉=
ズバリ!

寝る時こそ「ほほえみ」スイッチをONに!

美表情塾では、笑顔の筋肉の動きを

口角は上げない、目力もいらない、頬だけあげればそれでいい

と、くど〜くお話ししています。

しかも、「ほほえみアイドリング」をしましょう!
と、ほほえみのスイッチを切ってはいけないとまで言っています。

と言っても、いつの間にか頬が無力になって
だら〜としていることはありますよね。

気がついたら、口角挙筋を意識して、中顔面をふっくらさせて
嬉しい・楽しい・幸せ、の形に戻すように心がけます。

では、いつ気がつくのかというと

寝る時こそ「ほほえみ」スイッチをONに!

です。

お布団に入って、目を閉じた時、どんな表情になっていますか?
この時「あ〜、今日は大変だった」
と負の感情と口角が下がったマイナス表情で眠ってしまうと、
目が覚めた時も引きずってしまうのです。

「そうそう、今日は〇〇できた」「〇〇がきれいだった」と
思い出すことさえもできないということはよくあります。

そんな時、いいことを思い出す前に
「ほほえみ」スイッチをONに!します

口角挙筋で「ほほえみ」の形にします。
少しだけ、頬が上がるくらいで十分です。

すると、さっきまで、固く重い感情だったのが
ふわっと力が抜けて、負の感情が散っていきます。本当です。

筋肉が笑顔の形では、負の感情が湧いてこないのです。

そして、今日がいい1日で終わっていきます。
朝、今日もいい日になる、という気持ちで目が覚めます。

そんなに単純じゃないし、目をつぶったままほほえむなんて、、、
という方こそ「ほほえみ」スイッチをONにしてみませんか。

過去のメルマガでエピソードを紹介しています。
よかったらご覧ください。


美表情塾に来られる方は、自分に厳しすぎる方が多いです。
ご自分への点数の付け方が、辛いです。

自分のことを、自分のしたことを
甘〜く評価すると、次の目標が見つかります。
その目標も甘〜く点数をつけると、周りから点数が加算されたりします。

辛い点数をつけても、甘い点数をつけても
起きた出来事は同じ。

口角挙筋で頬あげて、その形!

いろいろ説明しすぎるきらいがあるので
今月は、シンプルにもう一度(やっぱりくどいです)

寝る時こそ「ほほえみ」スイッチをONに!


これからも、美表情塾は
しなやかで自然な本来の笑顔を引き出すお手伝いをしていきます。


寝る時、どんな表情ですか?


このメールに返信する形で教えていただけるとうれしいです。


今月も、最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、来月!


▼口角挙筋についてはこちら↓


▼中顔面の膨らみはこちら↓

▼ライン公式アカウント「美表情塾」では、週一で素笑顔や好印象のヒント、セミナー・講座の情報なども配信しています。

最新のセルフケア応援ページ

ここが固くなると顔が四角く大きくなる

オンライン「表情力アップ」パーソナルレッスンはこちら


メルマガとセラピストの笑顔までがわかる電子書籍

「なんとなくうれしいことが続くまでの8人のストーリー」

                                                       

お問合せをお待ちしています


☎  090-2984-2419 


「美表情塾のHPを見た」とおっしゃてください。

開催日はご予約カレンダーをご覧ください。