1. セルフケア応援ページ 肩こり・全身との関連
 

セルフケア応援ページ

セルフケアのポイントやコツ、知って得する豆知識をご紹介します
2019/01/08
耳もみ&頬上げ  
自分にガッカリして、憂鬱な1日を過ごしているってことありませんか。

例えば、朝起きて鏡を見たら
  • 顔がむくんでいる
  • 嫌な夢見たのかも、眉間にシワができて怖そうな顔になってる
  • 顔色が冴えなくて、朝からお疲れ顔
  • 目が開いてない、まぶたが下がって、顔がまだ寝てる
日中に、ふとガラスに写った顔が
  • 顔が下がってる!
  • 目の下にクマ
  • 調子はいいのに顔色が悪い
  • 私怒ってる?不機嫌そう
  • 顔が下がってる、大きくなってる
こんな時、ガッカリしてないで、すぐに「耳もみ&頬上げ」しましょう!

耳は、顔・頭・首・肩につながる交差点です
  1. もんで血行が良くなれば、むくみがとれてフェイスラインがすっきりし、顔色も良くなります
  2. ついでに、耳をひっぱり上げて
  3. 頬を上げながら「い〜〜」、口角も上がります
  4. 5〜10秒キープ
顔が冷えて血色が悪くなっているときは、デスクワークのしすぎかもしれません。
ちょっと休憩して、深呼吸。
深呼吸は口から吸って口から出すのがいいです。
さぁ、「耳もみ&頬上げ」タイムです。

頬の上げ方はこちらからご確認いただけます。

「美表情塾」メールマガジン登録はこちら

メルマガは月に一回だけ月末にお届けしています。

セラピストがお客様から得た笑顔の効果、美表情トーク、それぞれの笑顔ストーリーなどを綴っています。

無料ですので、笑顔のサイクルに入りたい方のご登録をお待ちしています。


2018/10/25
しつこい肩こり、手のこわばりが原因かも  
私の施術は「表情のクセやコリをゆるめて、しなやかな笑顔をひき出す」というのがコンセプトです。
が、肩こり首こりの方のなんと多いことでしょう!
そんな方には、お顔に至るまでに、多くの時間を使って肩や首をリリースしなければなりません。
それは、お顔につながる筋膜を緩めてからでなければ、お顔そのものも緩まないからです。

しかも、その元になっているのが手指のこわばりだったりするのです。

特にスマホ時間が長い方、指を広げることがない方、固いものを掴む方などです。

 

両手を手の平で合わせてみてください(いただきますのポーズ)。

指先から手全体がピッタリくっつきますか?

手のマッサージをしましょう。
お風呂の中で、ハンドクリームを塗る時に、ちょこっとマッサージで手を労ってあげましょう。
  • 手の甲から、全ての指の骨と骨の間を広げます
  • 手首まで、骨の間を辿るように
  • 甲と手の平の両方から挟むとさらに効果的
  • 小指は、親指くらい可動域が大きいのが理想的
骨がくっついて動かない方は、こわばって指の可動域が狭くなっている可能性があります。

指の筋肉や神経は、もちろん肩や首につながっています。
動きが悪いところがあればストレッチやマッサージをしましょう。

触ったり動かしたりすることが筋膜の再生を促し弾力を生みます。
お顔だけじゃない、指からも笑顔はひき出されるのです。

お客様がおっしゃいました「顔までが遠い」と。
私の手のマッサージはサービスではありません、真剣です!

「美表情塾」メールマガジン登録はこちら

メルマガは月に一回だけ月末にお届けしています。

セラピストがお客様から得た笑顔の効果、美表情トーク、それぞれの笑顔ストーリーなどを綴っています。

無料ですので、笑顔のサイクルに入りたい方のご登録をお待ちしています。


2018/08/20
「耳もみ」は歯磨きのようにルーティンに!  

耳には多くの筋肉や神経が集まっています。

耳が硬くて動かない、耳たぶに触ると痛いという方は、頭皮も顔も首も動きが制限されているかも。

耳もみを習慣にしましょう。

歯磨きと同じようにルーティンになれば、体調の変化も耳に現れてくることがわかり面白いです。


顔色がさえない時・気分転換リフレッシュに・肩が凝った時・頭が痛い時 にも。
  • 親指と人差し指の側面で耳全体ををガッシリはさみひっぱります。
  • 上・横・下・前・後ろなどいろんな方向に各5秒以上ひっぱります。
  • グリグリしないで、ぐい〜っと伸ばすように。

頭蓋骨から引きちぎるくらいの気持ちで、耳の付け根からひっぱりましょう。

痛みがある部分は10秒以上もみほぐしましょう。

  

ぽかぽか暖かくなって、肩こりまで楽になってきませんか。

片方だけでもいいので、手が暇な時にテレビを見ながら、お風呂の中などやってみましょう。

血行が良くなって肌にハリも感じられるようになります。

お出かけ前、お化粧前にすると顔色が明るくなってウキウキモードに。

勝手に笑顔が広がります。


「美表情塾」メールマガジン登録はこちら

メルマガは月に一回だけ月末にお届けしています。

セラピストがお客様から得た笑顔の効果、美表情トーク、それぞれの笑顔ストーリーなどを綴っています。

無料ですので、笑顔のサイクルに入りたい方のご登録をお待ちしています。

<<  <  6  7  8  >  >>

お問合せをお待ちしています


☎  090-2984-2419 


「美表情塾のHPを見た」とおっしゃてください。

開催日はご予約カレンダーをご覧ください。