1. セルフケア応援ページ
  2. 「胸鎖乳突筋」つかんで圧迫
 

「胸鎖乳突筋」つかんで圧迫

2018/04/22
「胸鎖乳突筋」つかんで圧迫
胸鎖乳突筋、見つかりましたか?

耳の後ろから辿っていくと、鎖骨のはしに行き着きます。
鳥のササミのような長い繊維状の筋肉です。
この筋肉の周りを取り囲んでいる筋膜をリリースしましょう。
「胸鎖乳突筋」のリリースは、肩、首、アゴの軽さにつながります。
  1. できるだけ耳に近いところを親指と残りの4本の指でつかみ、そのまま10秒以上
  2. 首のほぼ中央を同じように10秒以上つかむ
  3. できるだけ鎖骨に近いところを同じように10秒以上つかむ
  • クリームやオイルをつけると圧が深部に伝わりやすくなります。
  • つかみにくい時は、顔をつまむ方向に傾けるとつかみやすくなります。
  • 指をゆっくり押すと少し沈み込んでいきます。
  • その感覚を感じられるまで10秒以上つかんでいてください。
結構指に力が入りますので、反対の手で手首を支えると安定します。

痛みを感じる時は、血管もつかんでいるかもしれません。
つかむ位置を探りながら、少しずつつかむことに慣れることからスタートです。

美表情塾のメールマガジン登録はこちらから

メルマガは月に一回だけ月末にお届けしています。
セラピストがお客様から得た笑顔の効果、美表情トーク、それぞれの笑顔ストーリーなどを綴っています。
無料ですので、笑顔のサイクルに入りたい方のご登録をお待ちしています。

お問合せをお待ちしています


☎  090-2984-2419 


「美表情塾のHPを見た」とおっしゃてください。

開催日はご予約カレンダーをご覧ください。